よくあるご質問
店舗の内装工事費用はいくらぐらいかかるの?
一番気になるところの店舗内装での工事費用に関して参考の為ご説明をさせて頂きます。
大きく分けて店舗内装工事の場合、『新装工事』とする場合と『改装工事』とする場合に2分されます。
店舗での新装工事の場合
概略ですが上記に含める工事としては内装造作、家具、設備、ファサードなどを基本とし 予算計上外と致しております外装工事や厨房器具、サイン工事は物件状況によります。
小さな坪数の店の場合、坪単価が¥100万になる事もしばしございます。
よって大きな店になるほど設備工事費は多くなりますが、坪単価としては安くなります。
ガスや給排水の引き込み容量が小さかったり電気容量が少なく、容量増設による付帯工事が必要になるテナントなどの場合も有りますので 事前に不動産業者さんに確認し、必要によっては建築図面等の資料を取寄せておくとよいでしょう。
きちんとした賃貸をしている不動産屋さんはそういった資料の保管により、信頼性が確認できます。
店舗での改装工事の場合
営業開始を最優先するのであれば造作を重視し、後で交換の出来るイスや冷蔵庫などを中古にするなど コストバランスに応じて優先順位をつけて判断するなど、考慮する必要があります。
居抜き物件とは、内装や厨房備品等を前の借り主から引き継げる物件のことです。不動産屋の資料などには、造作譲渡と表記されていることが多いです。コストの削減には繋がりますが、機械類が古かったり、以前の店舗造作を好まない場合はメリットが半減します。物件や条件によりますのであくまでもご参考にして頂けると幸いです。
店舗以外にも住宅や医療施設の改装等は出来ますか?
店舗以外にも医療施設や住宅やオフィス等さまざまなお客様のご要望に対応させて頂きます。
増改築や新規の建築計画からでもお手伝いさせて頂きます。
工事前の打ち合わせ期間はどれ位かかるのでしょうか?
ご要件によって様々です。1ヶ月以上打合せに要する場合や1~2週間程度で済む場合も御座います。建築計画や申請が必要な場合は3~6ヶ月程度は考慮しておいて下さい。
設計内容が決まっていて、施工のみ依頼をした場合は対応していただけますか?
対応させて頂きます。具体的には詳細をご相談ください。
工事関係は別に設計だけの依頼をしたい場合は、対応していただけますか?
設計だけでも承ります。お身内に工事関係者がいるケースは多いので、お気軽にお問い合わせ下さい。
既存店の一部を低予算で改装したい場合など対応していただけますか?
もちろん承ります。部分的な改修工事でもお手伝いさせて頂きます。又はオーナー様自身が工事などの場合のアドバイスもさせて頂きます。
遠方で店舗の計画を考えてるのですが、その場合は対応していただけますか?
遠方の場合は、交通費・宿泊費等がかかるので、工事については地元の業者をお勧め致します。設計だけのご依頼でしたら、対応させて頂きます。
物件も紹介して頂くことはできますか?
弊社では仲介に関する業務は行っておりませが、エリアによっては、ご紹介する事は可能です。